忍者ブログ

ナベログ!

ワタナベのワタナベによるワタナベのためのブログ

2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


どうも、お疲れです。
本日から私の日記や備忘録的な意味合いを含めてブログを執筆することに決めました。
特に誰かに見せるという事に意味があるのではなく、近い将来に私がこのブログを見返した時に「ああ、こんなこと書いたなぁ」などと思えることに意味があるのではないかと思います。

因みにこのブログは何を書いていくのか、というと「私が日々思った面白い事・興味関心」を書いていこうと思っております。
そういう意味では書く内容が偏ってしまうかもしれませんが、自分しかみないのでそれは特には気にしませんし誰からも文句は言われないでしょう。

さて、このブログの趣旨はこれくらいとしまして記念すべき本日、第1回目は何について書くかというと
「偏諱のはなし」について書こうと思います。



歴史好きの私からすれば、「Wikipedia」というサイトは欠かせない。
歴史好きだからと言って欠かせないか、と言うとそう言うわけでは無いと思うが兎に角私は日本史の用語やら人名やら気になった事を良くこの「Wikipedia」で調べる。Wikipediaはどのページも似たような構成になっているので見やすいというのもあるし、上手く纏まっているので結構分かりやすい。そういうこともあって頻繁に利用させていただいている。

そんな中で、日本史特に最近では戦国時代について関心があるので「この戦国武将って何したんだっけか?」などと考え、Wikipediaで戦国武将の名前を入力して調べてみる。
そうすると、そこそこ次のような項目が見受けられる。
「偏諱を与えた人物」
私としてはナンダソレ?である。
偏諱ってなんだよ!というとこから今回この「偏諱」について調べてこの偏諱について書こうとした。少し経緯が長くなってしまったがご容赦願いたい。

まずこの「偏諱」読み方は「へんき」と読む。恥ずかしながら調べるまで読み方が分からなかった。漢字って難しいね。「かたいみな」とも読む。
今回はWikipediaではなくgoo辞書より引用した

「貴人などの二字名の中の一方の字を忌 (い) み避けること。また、その二字名の一方の字。」

そしてコトバンクからも引用

「もと中国で、貴人の本名が二字の場合、一方の字を忌み避けて口にしなかったことから」

調べると、元々中国ではお偉いさんの名前が二字の場合に一方を避けるという風習があったのだと言う(例えば ▲△の場合 ▲の方を口にしないなどで避ける)らしい。
これが転じて、二文字のうちの一方の字を「偏諱」という意味になったのだという。

少し話を戻す。良くWikipediaの戦国武将の項目にある「偏諱を与えた人物」という言葉考えると、「あれ?意味避けてたのに与えるの?」と思ってしまうが回り回って偏諱は忌み避けるモノから、与えるものへと変わって言ったのだというから面白い。
「偏諱を賜る」というらしいが、位の高い戦国武将の一字を賜って息子の名前を付ける、ということが戦国時代には横行したようである。

勿論、本来の意味の名前の一字を避ける習慣も戦国時代にはあったようで当時の将軍の偏諱を避けて改名した、という事例も少なくは無い。

偏諱を賜った例をあげればキリがないが分かりやすい例で行くと徳川秀忠などが分かりやすいか。
秀忠の「秀」は当時の天下人である豊臣秀吉の「秀」という偏諱を賜ったものである。
これを知った時は非常に驚いた。たしかに徳川家は名前に高確率で「家」が付いているのに(これも偏諱を賜っているが)なんで二代将軍の秀忠は全然かすりもしないのだろう、と疑問に思っていたが一気に解決した。

元々、忌み避けるていたものが時代の流れによってそれを積極的に貰っていく、というのはとても興味深い。
本当に歴史って面白いですね。

さて、まだまだ書き足りないのだが本日はこれに筆を置くことにします。

私も将来、誰かに偏諱を与えられるような人物に、なりたいと思いながら床に就くことに致しましょう。
それではまた明日!

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

プロフィール

HN:
ワタナベ
性別:
男性

P R

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

バーコード

忍者カウンター

<< Back  | HOME
Copyright ©  -- ナベログ! --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]