ナベログ!
ワタナベのワタナベによるワタナベのためのブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうもこんばんワイルドラプター!
もう8月も終盤、まだまだ残暑が続きますが頑張りましょう。
それにしても、本日は焦りました。
朝、6時くらいかな?携帯がめちゃくちゃ煩く鳴りまして北朝鮮からミサイルが発射されたとの警報が。
「Jアラート」というみたいですが、新潟もこのJアラートが発令された地域でしたので本当に驚きと共に恐怖がありました。(実際には眠すぎてふざけるな、という怒りもありましたが)
しかも、それが新潟最後の朝に鳴るなんて・・・
まぁ、これも良い思い出でしょう。
さてさて、本日は歴史探訪ということで最後の最後、新潟市の歴史を少し探訪してきました。
転出証明書を貰うべく新潟市の中央区役所へ。
すぐ近くに新潟市でも結構大きい神社である白山神社があります。
ここは、新潟にきてもう何度も来ている馴染みの神社です。
最後にこれからの自分の健勝と仕事が上手くいくよう祈念してきました。
白山神社の本堂。そこそこ大きい。
白山神社の山門。これも立派。
そして、絵馬に書いてきましたのでどこかに私の絵馬があるので新潟にお越しの際は是非探して見てください(笑)
実は、新潟市中央区役所に行ったのですが少し離れた所に移転していたのでそこから古町という、新潟市で最も盛っている旧市街へ歩いて移動しました。
その途中で、不思議なものが。
例によって画像が横向きで申し訳ありません。
ん!?なんだあれは!?でかいぞ!?
遠くからでも分かる謎の像の大きさ。
もっと近づくと・・・。
やはりデカい!!
実はこの像、弘願寺というお寺の弘法大師像でした。
以外にも、1969年の製作ということで近年にできたものなんですねぇ〜。
実は私、こういった巨大像マニアなので1人で興奮しておりました。
(巨大像マニアの癖に牛久大仏は見たことがない)
というわけで、最後の新潟でしたが初めての発見もあり良い思い出となりました。
本当にありがとう新潟。
これからもよろしく新潟。
さーて、新生活の準備頑張ろう・・・。
それではまた!
PR
プロフィール
HN:
ワタナベ
性別:
男性
最新記事
(08/29)
(08/26)
(08/21)
(08/16)
(08/06)